ファスティングサポート始めます♡
NEWS
2023 / 03 / 09
最終更新日:2023年3月9日
皆さん、こんにちは! BEYONDトレーナーのMinamiです

初めまして♡
このブログを見に来てくださった方は ファスティングが気になっている方のはず♡ ファスティング気になってるけど、キツそう…。 何をどこから始めたらいいのかわからない!! このやり方であってるの? などなど気になっているかと思います。
なんとなく聞いたことはあるけど、断食でしょ?
気になっていたけど、一人で始めるのは不安・・・。
そんなあなたに! 今回BEYONDトレーナー陣で、ファスティングに特化したサポートチームを立ち上げました
今回はファスティングとは?について お話しさせていただきます!!
目次 [非表示]
ファスティングとは?
ファスティングとは、 一定期間固形物の摂取を避けて消化活動を休める健康法です。 大前提として、 ファスティングはダイエットではありません!! ファスティングをして〇〇kg痩せました! という記事を見たことがあるかもしれませんが 数日固形物を抜けば、多少なり体重が下がるのは当たり前
もちろん普段の食事に戻せば体重も戻ります。笑 減った体重は私たちが落としたい体脂肪ではないからです!!
店長河西
1日2日で体脂肪は無くなりませんよ
ファスティングの目的は?
・腸内環境改善
食事などから摂り入れた食品添加物や残留農薬、高脂肪食品の食べ過ぎなどにより腸に汚れが溜まってしまいますそこで消化を休ませることで腸内をお掃除します!
・代謝酵素の活性化
私たちの体の中にはもともと「酵素」があります。 消化・吸収・代謝・排出など重要な働きをしていますが、体内で作られる酵素の量には限りが加齢とともに体型の変化や体力不足を感じる方が多いのは、酵素量は年齢とともに減り続けるから。 酵素は「消化酵素」「代謝酵素」の2つに分かれますが、代謝酵素を増やしていきたい
その2つのパワーバランスを決めるのは 私たちの食生活や生活サイクル。 代謝酵素を増やすことで 理想的な若々しさと健康を手に入れます♡
・デトックス
私たちの体温は常に36度位を保ってますよねそれは体温を保つために常時エネルギーを生み出して温めてくれる工場があるから
その工場に必要なのが、先ほどもできてきた「酵素」 しかし汚れが溜まってくると働きも悪くなりがち… さらにこちらも加齢と共に工場が減っていきます
そこでファスティングをすることで細胞ごとデトックスして工場を活性化させることが可能に! ちなみにこの工場は「ミトコンドリア」というのですが、細胞の中にあります。 ここは唯一!唯一!脂肪を燃やせる場所!!!! これは、なんとしてでも活性化させたいところ!!!
こんな方におすすめ!
日常のマイナートラブルに
肌がくすみがち
便秘症
疲れが抜けない
肩こりや腰痛がある
寝つきが悪い、寝起きが悪い
冷え性
痩せたい!の方
高カロリー高脂肪食が多い
平熱が低い
あまり汗をかかない
甘いものが大好き
油物大好き
水をあまり飲まない
筋肉をつけたい!の方
あまり食べられないor食べても太らない
内臓疲労を感じる
筋肉の成長が緩やかになってきた気がする
長期間増量を続けている
ファスティングプラン
【まずはお試し】
04:00〜12:00排出(消化OFF) 12:00〜20:00消化(消化ON) 20:00〜04:00代謝(消化OFF) このように内臓を働かせる時間を決めて 朝だけor夜だけ酵素ドリンクを飲んで 他の2食はお食事を食べますオートファジーと言われるのがこの方法。 無理なくゆっくり進めたい方にはおすすめ♡
【1日ファスティング】
1日間酵素ドリンクだけを飲みながら過ごします次の日は朝だけ酵素ドリンクを飲み お昼以降は回復食という NGフードを避けたお食事を摂ります
週末だけやりたい方はこれがおすすめ♡
【3日ファスティング】
準備食2日、ファスティング3日、回復食2日 短期間で集中的に結果を出したい方はこちら♡
どのプランにすれば良いかわからない! という方も多いと思いますので 生活スタイルやお悩みに合わせて ご提案させていただきます♡
気になっている方やご質問などあれば
店舗スタッフまでお声がけください♡