正しいフォーム
BLOG
2021 / 08 / 11
最終更新日:2021年8月11日
こんにちは!
BEYOND湘南藤沢トレーナー井筒です🏄♀️
今日は正しいフォームについてです!
どこの部位のトレーニングをするにおいても、
正確なフォームで行うことで効率的かつ効果的なトレーニングをすることができます。
また謝ったフォームは怪我にもつながりますので、注意が必要です😣
今回はジョイントバイジョイント理論をご紹介します。
ジョイントバイジョイント理論とは、動作において各関節がそれぞれの役割を持って個別に働きながら、複数の関節を同時に協働することが機能的な動作に結びつくという考え方です。
各関節は①モビリティ関節(可動性)と②スタビリティ関節(安定性)の2種類に分類されます。
画像2枚目のように、この2種類の関節が交互に存在することで機能的に動くことができます。
〈例〉スクワット
モビリティ関節 : 股関節
スタビリティ関節 : 腰椎、膝関節
スタビリティ関節をしっかり固定させて、モビリティ関節である股関節の運動によりスクワットを行います!
脂肪を落としたい!筋肉をつけたい!引き締めたい!姿勢改善したい!
どんな目的にもBEYONDは対応いたします❗️✨
ダイエットしたい、湘南藤沢でパーソナルジムを探している方是非BEYONDへ💪🏾
住所
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1061−3 望月ビル3階
公式HP
https://beyond-fujisawa.com/
公式LINE
@118akdct
JR藤沢駅北口徒歩約5分
・
JR藤沢駅まで
大船駅から4分
辻堂駅から3分
平塚駅から10分
大和駅から13分
湘南台駅から7分
江ノ島から11分