【春に運動がオススメの理由🌸】
NEWS
2025 / 04 / 14
最終更新日:2025年5月7日
目次
皆さん、こんにちは!
パーソナルジムBEYOND藤沢店の藤川です🐶
春は、運動を始めるのに最適な季節です。
寒さが和らぎ、日照時間が長くなることで活動しやすくなり、気持ちも前向きになります。
今回は、春に運動をすることのメリットを詳しく解説します。
▶︎ 気温と湿度が運動に適している
春は寒すぎず暑すぎない気温で、運動するのに最適な環境です。
冬は寒さで体が縮こまり、運動を始めるまでに時間がかかります。
一方、夏は暑さによる発汗や熱中症のリスクが高くなります。
しかし、春は適度な温暖さと低湿度のため、快適に運動ができます。
また、気温がちょうどよいため、関節や筋肉もスムーズに動きやすくなり、ケガのリスクを抑えながらトレーニングができます。
▶︎新陳代謝の活性化
冬の間、寒さによって代謝が低下し、体が脂肪を蓄えやすい状態になります。
しかし、春になると気温が上がり、体も活発に動き始めます。
このタイミングで運動をすると、新陳代謝が促進され、脂肪燃焼効果が高まります。
特に、冬に体重が増えてしまった人にとって、春はダイエットを始める絶好の機会です。
▶︎日照時間が長くなり、モチベーションが上がる
冬は日照時間が短く、朝や夕方に運動しようと思っても暗くて気が乗らないことが多いです。
しかし、春になると日が長くなり、明るい時間帯に運動ができるようになります。
特に朝の運動は、体内時計を整え、1日をエネルギッシュに過ごすための良い習慣になります。
また、日光を浴びることでセロトニン(幸福ホルモン)が分泌され、気分が前向きになります。
春は気持ちが明るくなりやすいため、運動を継続しやすい季節です。
▶︎花や緑が増え、屋外運動が楽しくなる
お外に行こー💓
春は植物が芽吹き、桜や菜の花など美しい花々が咲く季節です。
公園や河川敷でのジョギングやウォーキング、サイクリングは、自然を感じながら楽しめるため、運動のモチベーションが上がります。
特に、桜の季節は「花見ラン」や「桜ウォーキング」などを取り入れることで、運動がより楽しくなります。
また、春の心地よい風の中で運動することで、リフレッシュ効果も高まり、ストレスの解消につながります。
ストレスが溜まりやすい現代社会では、運動と自然の両方を活用することで、心身ともに健康を維持できます。
▶︎花粉症の対策と運動の関係
花粉症、ヤバいです…
春は花粉が多い季節ですが、適切な対策をすれば運動を楽しむことができます。
花粉症の人は、以下のような工夫をすると快適に運動できます。
- 早朝や夜に運動する:花粉の飛散量が少ない時間帯を選ぶ
- マスクやサングラスを着用:花粉の侵入を防ぐ
- 屋内トレーニングを活用:ジムや自宅での運動を取り入れる
適度な運動は免疫力を高める効果があるため、花粉症の症状を和らげる可能性もあります。
▶︎新年度・新学期のタイミングで習慣を作りやすい
新生活の始まりよ…😚
春は、新年度や新学期が始まるタイミングです。
この時期に新しい習慣を作ることで、長期的に運動を継続しやすくなります。
新しい環境に適応するためにも、運動はストレス解消や集中力向上に役立ちます。
例えば、会社や学校が始まる前の朝に軽くストレッチをする、通勤・通学の際に一駅分歩くなど、小さな運動習慣を取り入れることで、生活のリズムを整えることができます。
▶︎運動イベントやスポーツが活発になる
ガンガンいこうぜえ❤️🔥
春は、マラソン大会やスポーツイベントが増える季節です。
例えば、各地で開催されるハーフマラソンや10kmラン、スポーツフェスティバルなど、初心者から参加しやすいイベントも多くあります。
目標を設定して運動を続けることで、達成感を得ることができ、継続のモチベーションにもつながります。
また、春はプロスポーツの開幕シーズンでもあるため、スポーツ観戦と並行して自分自身の運動意欲を高めることもできます。
▶︎冬に縮こまった筋肉や関節をほぐせる
寒い冬の間、どうしても体が硬くなりがちです。
春に運動を始めることで、凝り固まった筋肉や関節をほぐし、可動域を広げることができます。
特に、ストレッチやヨガを取り入れることで、柔軟性を向上させ、運動パフォーマンスを向上させることができます。
また、筋肉を使うことで血流が良くなり、肩こりや腰痛の予防・改善にもつながります。
▶︎免疫力向上と健康維持
免疫力は、大事ですよ🌸
春は気温の変化が激しく、体調を崩しやすい時期でもあります。
適度な運動をすることで、免疫力を向上させ、風邪やインフルエンザの予防につながります。
また、春から運動を習慣化することで、1年を通して健康を維持しやすくなります。
さらに、運動によって心肺機能が向上し、疲れにくい体を作ることができます。
これにより、日常生活のパフォーマンスが向上し、仕事や勉強の効率も上がります。
▶︎まとめ
春は、運動を始めるのに最適な季節です。
適度な気温、日照時間の増加、自然の美しさ、新年度のタイミングなど、多くのメリットがあります。
ジョギングやウォーキング、サイクリング、ストレッチなど、自分に合った運動を取り入れることで、健康的で充実した生活を送ることができます。
これから運動を始めようと考えている人は、ぜひ春の季節を活用してみてください。
継続することで、心身の健康を維持し、より良い毎日を過ごせるでしょう!
▼この記事の著者
藤川大智 Daichi Fujikawa
・RADICAL FITNESS JAPAN オフィシャルトレーナー
・元大手スポーツクラブのトレーナーとして4年の実務経験有り
・お客様とのコミニュケーションが大好きな、厳しくも癒し効果のある犬系トレーナー🐶
▶︎気になる方はぜひ体験トレーニングへ!!
藤沢でパーソナルジムをお探しの皆様!
藤沢には他にもたくさんのパーソナルジムがございます!
ですが、スキルの高さ・ホスピタリティ精神・楽しさの全てを兼ね備えたパーソナルジムといったら、BEYOND藤沢店一択です💪
体験トレーニングのお申し込み、お待ちしております!
▶︎パーソナルジムBEYOND藤沢店とは👀
藤沢駅北口から徒歩7分!
知識豊富、現役コンテスト選手のトレーナー達が皆様のトレーニング、お食事を徹底指導いたします!
他にも、、、
・入会金無料
・コンテスト入賞者が指導
・シャワールーム、アメニティ完備
・ウェア、シューズ、タオルのレンタル用意(手ぶらで通えます!)
などなど、BEYOND藤沢店ならではのポイントが盛りだくさんです👍
▶︎BEYOND藤沢店公式Instagram
⏫BEYOND藤沢店公式Instagramはこちら!!⏫
・トレーニング方法
・店舗の日常
・お客様のトレーニング風景
・ダイエット情報
・予約空き状況
などなど、皆様の役に立つ情報を発信しておりますので、ぜひこちらもチェックしてくださいね👍
▶︎体験トレーニングイメージムービー📽
レベルの高いトレーニング、食事指導を受けてみたい方、初めてのダイエットにチャレンジしてみたい方、迷ったらまずは体験トレーニングへ!
→画面右上の問い合わせフォームよりご予約可能で