夏までに痩せたい男性必見!最短で結果を出すパーソナルトレーニング活用術
NEWS
2025 / 06 / 12
最終更新日:2025年7月8日
目次
なぜ「夏前に痩せたい」男性は失敗しやすいのか?
夏目前、「何とかしなきゃ」と焦って動き出す男性は多いです。
でも実は、その焦りこそが、ダイエット失敗の原因になっていることも…。
焦りからの自己流ダイエットはリバウンドの元
夏が近づくと、「間に合わない!」と焦って、急激な食事制限や過度な運動を始める人が増えます。
しかし、こういった短期週中型の自己流ダイエットは高確率でリバウンドを引き起こします。
理由はシンプルで、身体は急激な変化に対応できず、脂肪より筋肉を失いやすくなるためです。
男性特有の「脂肪のつき方」と落とし方の違い
男性は内臓脂肪がつきやすく、女性より一見痩せにくいと感じることが多いです。
しかし、代謝料は高く、正しい方法で取り組めば効果は出やすいのも事実。
逆に間違った方法を取ると、逆効果になりがちです。
「時間がない」が口癖の男性ほどプロの力を借りるべき
仕事や家庭の都合でトレーニング時間が限られている人ほど、自己流では時間を無駄にしがち。
パーソナルトレーナーを活用すれば、最小限の時間で最大の結果を得られるプログラムが組めます。
短期間で結果を出すために必要な「3つの戦略」
「最短で痩せたいなら、3つのことだけを意識すればいい」。
この原則を守るだけで、夏までに結果を出すのは十分可能です。
週2回のトレーニングがベスト
筋トレって毎日やらないとダメと思っていませんか?実は、週2回のトレーニングで十分に体は変わります。
重要なのは“質”と“効率”。
大きな筋肉を中心に、複数の部位を同時に使うコンパウンド種目(例:スクワット・ベンチプレス)を取り入れることで、短時間でも効果は倍増します。
ダイエット食の基本は「足し算」と「習慣化」
男性にありがちなのが「とりあえず米抜く」という糖質制限。
確かに一時的に体重は落ちますが、代謝が落ちてしまう危険性があります。
食事は「○○を抜く」よりも、「何をどう食べるか」が大切。
タンパク質を中心に、必要な栄養を足しながら整えることが継続の鍵です。
生活習慣の見直しが減量成功率を左右する
トレーニングや食事だけでなく、「睡眠」「ストレス」「飲酒習慣」などの生活習慣も結果を大きく左右します。
特に30代〜40代の男性は睡眠不足やアルコール摂取が減量を妨げる大きな要因になるため、トレーナーと一緒に生活習慣まで見直すのがベストです。
パーソナルトレーナーを活用して夏までに理想の体をつくる方法
時間も知識も限られているなら、プロと一緒にやるのが正解です。
理想の体を最短で手に入れるには、「正しい方法 × 継続」がカギです。
個別プログラムで「自分だけの戦略」が手に入る
市販のダイエット本やYouTube動画では、あなたに最適な方法は見つかりません。
パーソナルトレーナーは、体型・目標・ライフスタイルに応じた”完全オーダーメイド”の指導をしてくれます。
これが「短期間で成果を出すための最大のポイント」です。
「続けられる仕組み」があるからリバウンドしない
続かない=成果が出ない。
でも、プロと一緒なら、予約・記録・報告などの“仕組み”があるため、自然と継続できる環境が整っています。
さらに、週1〜2回でも十分効果が出るため、無理なく通えるのも強みです。
夏に自信を持ってTシャツを着られる身体へ
「鏡を見るのが楽しい」「Tシャツ1枚でもサマになる」そんな状態で夏を迎えられたら、自信もつき、日常生活にも良い変化が生まれます。
それは、ただ体重を減らすだけでなく、姿勢・筋肉のバランス・見た目すべてにアプローチするパーソナルトレーニングならではの結果です。
まとめ
「もう間に合わないかも…」と思ってるあなたへ。
まだ間に合います!!
むしろ、今日が一番若くて変わりやすい日なんです。
焦って間違った方法を選ぶ前に、正しい戦略を持ちましょう。
そしてそれを、経験豊富なパーソナルトレーナーと一緒に取り組めば、成功はぐっと近づきます。
無料体験実施中!
BEYOND湘南藤沢店 公式LINE はこちら
BEYOND湘南藤沢店 Instagram はこちら
よくあるご質問
運動が苦手でも大丈夫ですか?
もちろん、大丈夫です!
私たちには「運動が苦手な初心者の方こそBEYONDにお越しいただきたい」という想いがあります。
なぜなら、慣れていない自己流の筋トレは狙った部位に効かず、最悪の場合ケガに繋がることがあるためです。「フィットネスライフのスタートをBEYONDで切りたい」とお客様に言っていただけることが私たちBEYONDスタッフにとっては非常に大きなやりがいとなっております。
仕事が忙しいのですが、それでも大丈夫でしょうか?
そういう方のために、不定期でも通える回数券のプランをご用意しています。
土日祝も休まず営業しており、忙しい時にこそ心がけるべき食事方法も提案させていただいてますので、トレーニング頻度は高いに越したことはないものの、効果はご実感いただけるものとなっております。
トレーニングはキツいですか?
個人差はあるものの、全くキツくないということはございませんが、お客様のご要望に合わせて一人ひとりに合ったメニューを組むので、ご安心ください。
お客様が「キツくしてほしい」とのご要望ならキツくすることもできますし、「キツくしないでほしい」とのことなら、キツさを最小限に抑えたメニューを組ませていただきますので、遠慮なくトレーナーにご要望をお伝えください。
ライフプランニングコースと回数券、どちらがオススメですか?
ダイエット目的のお客様やボディメイク初心者、もしくは初めての大会出場をご検討中のお客様にはライフプランニングコースをオススメしております。ボディメイクは「食事7割、トレーニング3割」と言われています。お客様が口にされるすべてのものにコメントおよびアドバイスをさせていただく「パーソナル食事管理」のついたライフプランニングコースの方が効果が高いです。
一方で、ボディメイク中級者以上の方、栄養についてある程度の知識がある方には、「お手軽に一流のトレーニングのやり方を学べる」ものとなっている回数券をオススメしております。
2ヶ月でマイナス10kgは可能ですか?
今のお客様の体の状態にもよりますが、1.5ヶ月で-13kgをされたお客様もいらっしゃいます。
ただし、「健康的に痩せる」ことを大前提にしているため、2ヶ月で10kg減することで健康を害する可能性があるお客様には、その旨をお伝えさせていただいております。
極端な話ですが、ただ体重を落とすだけなら、体の一部を切り落としても体重は落ちますが、それはダイエットとは言えません。BEYONDでは、無理な食事制限をするダイエットはそれに近しいものと考えており、推奨しておりません。体が生活に必要なのと同様に、栄養も生活に必要だからです。
この記事の著者
冨岡 翼(Tomioka Tsubasa)
・BEYOND湘南藤沢店 店長
・指導歴7年(大手パーソナルジム出身)
【実績】
・2024年 APF FIRST IMPACT
Physique model Firsttimmer +172cm 優勝 Physique model Newcommer +172.5cm 準優勝
・2024年 MUSCLE GATE 埼玉大会
Men’s Physique −176cm 優勝